カテゴリー:家電
-
【照明器具を学ぶ】LEDシーリングライト(天井灯)を自分で取り付けてみた
詳細を見るんっ!チカチカチカ・・・とうとうリビングの照明器具の寿命がきました。結婚当初から蛍光灯丸形タイプのシーリングを15年ぐらい使っていました。我が家もやっとLEDへ移行です^^これを機…
-
【LED照明器具】おしゃれ女子に人気!憧れのスワロフスキーシャンデリアが引掛けシーリングで簡単に取り付けられるようになりました
詳細を見る先日、大阪・梅田のパナソニックセンター(ショールーム)へ行く機会があり、新商品のLED照明器具を見てきました。今年のラインナップとして展示されていたシャンデリングというシャンデリア…
-
TV「スマステ」2016年便利でおしゃれなキッチングッズ&家電の紹介
詳細を見るTV「スマステ」は、野村萬斎さんを迎えて台所に魔法がかかる!奇跡のキッチングッズ&家電を紹介!進化した最新キッチングッズ&家電が出てきました たった5分で一人前のカレーが作れる …
-
子供部屋をおしゃれに!LEDスタンドタイプのスポットライトを置いてみた
詳細を見る高校生になった息子が1人部屋を持つことになり、自分なりの部屋を目指して考えているようです。今回は、スポットライトを設置したいということで、ビッグカメラへ行ってみることにしました!L…
-
象印 フライヤー あげあげで串揚げパーティーをしました!
詳細を見るずーーーーっと心の中で温めていたみんなで串揚げパーティーをしたいという思いが実現しました♪もう十数年前に実家の庭で桜を見ながら串揚げしながらみんなでワイワイ楽しく食べたことがあり…
-
アンティークペンダントライトにSWANフィラメント型LEDヴィンテージ電球をつけてノスタルジックを楽しむ
詳細を見る透明ガラスのフィラメントが美しい光を放つLED電球に似合うレトロなアンティークペンダントライトとを紹介します。透明ガラスでフィラメントが見える電球といえばSWANの電球が有名。…
-
コーヒーメーカーを購入!ステンレスサーバーにしたからもう割れない
詳細を見るピキッ!コーヒーメーカーのガラス製のサーバーを洗っていたら、割れてしまいました。ガラス製のサーバーを洗う時は、結構、気を使って洗っているのですが、それでも、割ってしまいました。使っ…
-
玄関のダウンライトをレフ球からLED電球に交換しました
詳細を見る玄関の4つあるうちのダウンライトの1つの電球が切れました。十数年前のマンションなのでまだLEDの時代ではなく、レフ球がついたスポットライト型のダウンライトなのです。もちろん、LED…
-
おにぎり協会が認めた炊飯器第1号!三菱電機「本炭釜KAMADO」は、冷めても美味しいご飯が炊けるんです!
詳細を見る日本のファーストフードおにぎりは、ここ最近、進化を続け「おにぎらず」や「スティックおにぎり」と美味しくて手軽な食べ物としてさらに注目されています!そんな話題となっているおにぎりを新…
-
2016年フランフランの扇風機(ファン)は、アロマの香りも楽しめる!機能的でお部屋に馴染みやすいデザインが人気
詳細を見る2016年 フランフラン ファンは、こちらから 今年もフランフランの扇風機(ファン)の販売が始まりました♪ インテリア雑貨のフランフランが考案したファンだけあっ…
-
TV「スッキリ!!」で紹介!おしゃれ女子に人気の「ブルーノ コンパクトホットプレート」にパンプキンオレンジが登場!
詳細を見るアマゾン BRUNO コンパクトホットプレート パンプキンオレンジ は、こちらから アマゾンで探す イデアセブンスセンスオンラインショップで探す TV「スッキリ!!」のピ…
-
時短・節約・お弁当でも活躍!TV「あさイチ」でも紹介していた食材の冷凍保存法をもっと詳しく知るために「冷凍保存のきほん」という本を購入ました
詳細を見るTV「あさイチ」でも紹介していた忙しい毎日を乗り切るために 食材の冷凍保存法をもっと詳しく知るために「冷凍保存のきほん」という本を購入ました! *この本は、TV「あさイチ」で紹…
-
フィリップス「ヌードルメーカー」は、麺をよく食べる日本人は、なぜ自宅で麺を作らないのか?という発想から生まれました
詳細を見るベルメゾンさんでフィリップス「ヌードルメーカー」を みせていただく機会がありレポートしてきました♪ もうすでに浸透してきたフィリップス「ヌードルメーカー」 開発の発端は、「日…
-
パナソニック IHホットプレートは、万能調理家電です!
詳細を見る10年ぐらい使っていたホットプレートのフッ素加工がとれて お好み焼きがうまく作れなくなってしまったので 買い替えをすることになりました 今度買うならお好み焼きは、もちろんのこ…
-
象印 IH炊飯器ジャー極め炊きのプラチナコート釜で水質を弱アルカリ性に変えて甘み・ねばりUP!
詳細を見る8年近く使っていた炊飯器があっちこっちガタがきて買い替えることにしました 最初は、人気のある象印のパンが焼ける炊飯器を買おうとしていたのですが 主人おすすめのプラチナコートの釜…
-
あえて普通の紙パック式掃除機を買った理由は・・・
詳細を見る3年間使っていた紙パック式の掃除機のホースが破れてしまい いよいよサイクロン掃除機のステックタイプを買おうとショップへ行って いろいろ聞いてみてやっぱり普通の紙…
-
複数のコンセントを安全に使う為に「個別スイッチ付節電タップ」を購入してみました
詳細を見る電気製品が増えて2口のコンセントでは、足らなくなってきたので 安全に使えるタップを探していたところ「個別スイッチ付節電タップ」 という商品があったので購入してみました! アマ…
-
蛍光灯のデスクスタンドが壊れたのでLEDのデスクスタンドを購入したんですが・・・
詳細を見るスタイリッシュなデザインのLEDデスクスタンド 息子の小学校入学時に購入した蛍光灯のデスクスタンドが壊れてしまい LEDのデスクスタンドを購入することにしました…
-
TV「ヒルナンデス」 家電マニア 細川茂樹さんがおすすめしてくれた冬家電を一挙にご紹介します!
詳細を見るTV「ヒルナンデス」で2回に渡って紹介された 家電マニア 俳優 細川茂樹さんおすすめの冬家電を紹介します♪ フィリップス ヌードルメーカー アマゾン フィリップス…
-
ベルメゾン 冬のイエナカあったかアイテム勢ぞろい♪もう外出したくな〜い!
詳細を見るそろそろこたつがほしくなる季節となってきました! 寒い〜冬の外出が嫌になるほど心地いいイエナカあったかアイテム 先日、ベルメゾンさんでみせていただきました♪ タイマー付き…
-
ミニクーパー・フィアット・ビートルがマウスになってパッドの上を走ります?
詳細を見るベルメゾンさんで先日みせていただいた「クリックカーマウス」 パッドの上を走るミニクーパーのデザインが人気だそうです♪ 一見、何のヘンテツもないミニクーパーのミニカー …
-
TV「がっちりマンデー」にダイソン創業者ジェームズ・ダイソン氏がやってきた!
詳細を見るTV「がっちりマンデー」にダイソン創業者 ジェームズ・ダイソン氏が来日! ジェームズ・ダイソン氏は、チーフエンジニアでもあります そして、今回「がっちりマンデー」では、…
-
壁にぽっかり映しだされるプロジェクションクロック・・・TVドラマでも使われていましたね
詳細を見るProjection Clock プロジェクションクロック [ プロジェクター 時計 ] 壁にぽっかり映しだされる時計「プロジェクションクロック」 間接照明とし…
-
家庭で手軽に麺が作れるフィリップスからヌードルメーカーが発売されました
詳細を見るフィリップス ヌードルメーカー 家庭用製麺機がフィリップスから発売されました 製品名は、「ヌードルメーカー」! 粉と塩と水を入れて約10分で麺が全自動で作れま…
-
TV「ヒルナンデス」で家電マニア 細川茂樹さんが「主婦にやさしい夏家電」を紹介
詳細を見るTV「ヒルナンデス」で毎年、夏前に紹介される家電特集 今回は、家電マニアの細川茂樹さんが 「主婦にやさしい夏家電」を教えていくれましたよ 扇風機 <シロカ サー…