時短料理に欠かせない電子レンジで使うMEYER(マイヤー)の圧力鍋で作った料理は、材料を切ってチンするだけでした!

ベルメゾンXオイシックスさんのスペシャルレビュー会の
「電子レンジで使う圧力鍋MEYER(マイヤー)」で作っていただいた料理は
材料を切って水や調味料などを入れたら、フタをかぶせて回すだけで電子レンジに放り込み
約10〜15分で時短料理が次々とできてしまうという優れものグッズでした!
600Wで調理ができ、電子レンジから出す時も熱くなっていないので素手で取り出せます
*ふたを開ける時には、注意してください!
では、作っていただいた料理の数々をご紹介します♪
![]() 料理前 玉ねぎをまるごと・しめじ・ベーコン・水・コンソメを入れる |
![]() 料理後 たまねぎに完全火が通ってます |
オイシックスさん北海道の玉ねぎを使った「玉ねぎまるごとスープ」
約15分で調理ができました!新玉ねぎの場合は、約10でできるそうです
まるごとの玉ねぎが柔らかくなって甘みもでて素材の美味しさが楽しめる1品
![]() 料理前 根菜を切ってどんどん入れていきます |
![]() 料理後 根菜は、柔らかくなっています |
オイシックスさんの野菜を使った「温野菜のゴロゴロサラダ」
約15〜20分で調理完了!
途中で1回圧力鍋を出して混ぜると全体が柔らかく出来上がるそうです♪
![]() 料理前 豚肉の塊・水・酒・香味野菜を入れる |
![]() 料理後 豚肉に完全に火が通っています |
「塩豚とスライスした生野菜」つけダレとしてポン酢にフルーツかぶをすり下ろしました
この豚肉の塊は、スーパーで買って来たもので調理する1時間前に塩をもみ込んでおいたもの
こんな分厚いお肉でも約15〜20分で火が通ってしまうんです!
![]() 料理前 リンゴ・水・砂糖・はちみつを入れて |
![]() 料理後 リンゴが柔らくなって出来上がり |
オイシックスさんのリンゴを使って「リンゴのコンポート」を作りました
料理だけじゃなくデザートもできてしまうんです♪
あと、ごはんも2合までだと炊けるんですよ
ちょっとご飯が足りない時なんか便利ですよね
MEYER(マイヤー)ジャパン 電子レンジ圧力鍋レシピは、こちら
マイヤー圧力鍋の調理ポイントは
チン!した後、電子レンジから出した後の蒸らし時間
この蒸らし時間でより柔らくなるんです♪
この時、中の圧力が下がるので少しフタが開けずらくなるのが難点
そして、マイヤー圧力鍋のもう一つの特徴は、軽くて扱いやすいこと!
だから、洗う時が楽チン!
このレビュー会でもすぐに洗って、次の料理にかかれる時間が速かった
離乳食作りとしても活躍しそうなマイヤー圧力鍋ですよ
短い時間で柔らく調理できるのでお母さんも大助かり!
スープからデザートまでこのマイヤーの圧力鍋ひとつであっという間にできてしまう♪
しかも素材の美味しさを引き出してくれる!
時短料理でキッチンに立つ時間を減らせそう♪
|
|