複数のコンセントを安全に使う為に「個別スイッチ付節電タップ」を購入してみました

電気製品が増えて2口のコンセントでは、足らなくなってきたので
安全に使えるタップを探していたところ「個別スイッチ付節電タップ」
という商品があったので購入してみました!
アマゾン ヤザワ 個別スイッチ付 節電タップ(6個口・2m) BKS662-WH
YAZAWA 個別スイッチ付節電タップの特徴
・接続機器を雷から守る雷ガード
電源ラインサージを内蔵の雷サージフィルターが吸収し接続機器を保護!
・許容量がオーバーしたら作動する安全ブレーカー
1500Wを超えた状態で使用を継続するとブレーカーが自動作動して電源OFF!
ブレーカー機能のリセットボタン!
・誤作動防止の段差付きスイッチ
・個別にスイッチがあるため節電可能
・ホコリの侵入を防ぐシャッター
ゴミやホコリの侵入による火災、感電などの事故を予防!
・よじれにくく丈夫な保護被ふくコード
・広いスペースでACアダプターも楽々接続!
・衝撃に強く難燃性の高いABS樹脂と熱に強いユリア樹脂を使用!
・プラグは、絶縁カバーがラッキング夜火災を予防と180℃動く可動式
価格の安いタップは、このような機能がついていないも関わらず売れていました?
やっぱり安全を考えるなら「YAZAWA 個別スイッチ付節電タップ」がいいのでは?
アマゾン ヤザワ 個別スイッチ付 節電タップ(6個口・2m) BKS662-WH
楽天市場 ヤザワ 個別スイッチ付 節電タップ(6個口・2m) BKS662-WH
ヤフー! ヤザワ 個別スイッチ付 節電タップ(6個口・2m) BKS662-WH
<スポンサーリンク>
|
|