女子の間で話題のメイソンジャーでサラダを作ってみました!

女子の間で話題になっているメイソンジャー
アメリカのBall社製で125年以上の歴史があるガラス製の密閉容器
煮沸消毒ができジャムなどの保存容器として使われますが
今では、このレトロな瓶がサラダを入れる容器として話題になっています
Made In USA 【Ball】ボール Mason Jar メイソンジャー レギュラーマウス 480ml Clear クリアー
<メイソンジャーの形状>
容量 480ml
重さ 260g
瓶の幅と奥行き 約8cm
瓶の口の大きさ 約7cm
高さ 約13.5cm
「MASON Ball」のネームが瓶に!瓶は、ソーダガラスです
フタは、ブリキでできているのでキャシャな感じ。”Made in USA”の表示が!
フタは、こんなふうに分離します
オレンジ部分は、密閉できるようにPVC(ポリ塩化ビニル)のパッキンがついています
早速、私も購入してサラダを作ってみましたよ♪
使用する前には、煮沸消毒してよく乾かしてから使ってくださいね
![]() 最初にドレッシングを入れる 少し量が少なかったのでもう少し入れた方がいいです |
![]() 硬い野菜から柔らかい野菜の順に入れていく |
![]() にんじんの千切り・きゅうりの角切り |
![]() ミニトマト・レタス |
最後にフタを閉めて冷蔵庫に保存する
メイソンジャーを5つ揃えて5日分のサラダを作り置きしておく方もいるとか
お弁当として持って行く方もいると聞いたので参考までに重さを量ってみました!
サラダを入れた重さを量ると約550g、500mlのペットボトルの水が約530gだったので
大体、500mlのペットボトル飲料1本分の重さ
食べる前にメイソンジャーを振り、ドレッシングを全体に馴染ませる
ちょっと詰め込み過ぎて混ざりにくかった〜入れすぎ注意です!
今、ニューヨークで流行っているメイソンジャーの使い方は、これ!
冷たいカフェオレを入れて飲むスタイル♪
フタのところにストローをさせるようなメイソンジャーも出ていますよ
あと色がついているもの、取っ手の付いたもの、小さい容量のものなど種類も豊富!
レシピ本も出ています!
アマゾン ジャーサラダレシピ本は、こちらから
ほかにも小物入れとして使えるのでお部屋のインテリアに一役買いそうですよ
ここで紹介したメイソンジャーは、TVで紹介されたのと価格が安かったため少し混みあっています
届くまでにちょっと時間がかかりそうです
P.S LDK (エル・ディー・ケー) 2015年 04月号 [雑誌]にメイソンジャーが1滴もこぼれない容器として紹介されました
アマゾン メイソンジャーは、こちらから
楽天市場 メイソンジャーは、こちらから
ヤフーショッピング メイソンジャーは、こちらから
<関連記事>
美容と家族の健康のためにデトックスウォーターをパイナップル・クレープフルーツ・キウイ・リンゴで作ってみました!
TV「バイキング」ハリウッドセレブも愛飲!デトックスウォーターで美肌・体脂肪減のレシピを紹介していましたよ
半分の量のサイズのメイソンジャーを購入してLA定番朝食を作りました!
本場LAから直送されたメイソンジャー ハーフパインツでエッグスラットを作ってみました
<スポンサーリンク>
|
|