ロハコで買った無印良品の麺鉢は、和洋中の料理を問わず合わせやすい器でした!

先日、ロハコモールで購入した無印良品の麺鉢は
和洋中の料理を問わず合わせやすい器でした!
<関連記事>
雑誌「LDK」がシンプルで使いやすさが売りの
無印良品を辛口評価!ベストバイ商品は、これでした
上の写真は、ビビンバを作った時のもの
サイズが大きいので食べ盛りの息子には、ちょうどいいサイズ!
サイズは、直径約21cm
材質は、白磁
「高台が高めに作らているから器を持ちあげやすい」と
雑誌「LDK」に書いてありましたが、確かに持ち上げやすい!
外側は、白です
![]() |
![]() |
あとスパゲティやカレーライス、サラダも入れて使ってます
どんぶりものなんかは、すくいやすいのがいいと息子がいっていました
お腹空いてるから早く食べれるんでいいのかな?
なんか入れやすいんで、毎食使っている感じです♪
違和感なく使えているのは、なんでかな
たぶん間口の広さが広いので、使える巾が広くなるんだと思います
ちょっと深めの大皿という感じもなきにしにもあらず
たくさん料理を盛らずにちょっと盛る「和の美」みたいな使い方もおしゃれ♪
ラーメン鉢にと思って買いましたが、思いのほか使える麺鉢で得した気分です♡
<関連記事>
ロハコモールの無印良品・クオカ・生活の木を送料無料で賢くお買い物してみました♪
<スポンサーリンク>