ラクでエコな掃除!新聞紙を使って窓拭きするとピカピカになりますよ♪

そろそろ大掃除の季節
我が家では、いっぺんにやると大変なので
「今日は、ここだけ」と決めて
集中的にお掃除しています
本日は、窓拭き!
窓の掃除って洗剤を使っても拭いた跡が残って
何度も後から拭くなんてことありませんか
もうそれだけで疲れる〜
そんな時便利なのが新聞紙♪
新聞紙を軽く濡らして水けを絞って拭いてみてください
<ポイント>
・新聞紙がボロボロになるとかえってケバがついてくるので
あまり濡らし過ぎないことと裏に折り返して新しい面を使っていく
・上から下へと横に進み拭いていきます
・手垢などのところは、何度もこする
・汚れがひどい時は、一度、ホコリなどを布雑巾で水拭きしてから
仕上げに濡れ新聞紙を使うとピカピカになります
我が家では、おつとめが終わったフェイスタオルをとっておいて掃除に使っています
一回使って汚れたらそのまま捨てるようにしています
それだとバケツもいらないし、洗い場の洗面器も汚しません!
<新聞紙でなぜきれいになるの>
新聞紙のインクの油分が関係しているようです
いろんなやり方があるようで、窓を雑巾で水拭きしたり
水で洗ったりした後に新聞紙をくしゃくしゃにして乾拭きする方法もあるようです
年末にバタバタしないよう今からゆっくりとお掃除していきま〜す♪
<スポンサーリンク>
|
|