セリアで「簡単密封シーラー」を買って、ポテチの袋を密封してみました!

セリアで「簡単密封シーラー」を買って、ポテチの袋を密封してみました
ほんとうにうまくできるのか少し不安でしたが
使ってみると案外、簡単にできて便利だと思いました♪
内側のふたを開けて
単3のアルカリ電池を2本入れます
シーラーで袋を3秒間押さえます
シーラー本体を軽く押さえながら
シールする方向にスライドさせます
最後から5cmぐらいのところに来たら
袋を裏返して、シールした直線部分と
クロスさせるように斜めにシールする
この商品には、斜めにする方法が推奨されていましたが
そのまま真っすぐにシールしてもいいみたいですね
この時シールの位置がわからないので
シーラー本体についているラインを利用すると
うまくシールすることができます
出来上がりは、こんな感じです
よ〜く見るとシーラーの使い方が上下逆さまになっていました(失礼しました<(_ _)>)
本来は、シーラー本体の厚みのない方が上です!
シールできる材質は、アルミ蒸着袋・ポリプロピレン・
ポリエチレン・塩化ビニールで厚みが0.1mmまでのもの
再び袋を開ける時も最初と同じように開けられますよ
中のポテチは、いつも通りのバリッバリッの食感でした
使用時には、発熱部分が熱くなりますので
やけどには、注意してくださいね
なんか面白くなって、どんどんシーリングしちゃってます
これで輪ゴムやクリップともおさらばで〜す