ココナッツオイル初心者の使い方は、普段のお料理から!
美容と健康にいいココナッツオイル
わが家でも買ってみることにしました
初心者の私は、まず、手軽に使える
加熱してから使う「プレミアム ココナッツオイル」を購入!
ココナッツオイルの効能
・ココナッツオイルを摂った後、
脂肪をすぐに燃焼させるエネルギーに
換えるので中性脂肪になりにくく
トランス脂肪酸も含みません!
トランス脂肪酸とは、悪玉コレステロールを増やし
動脈硬化症や心臓疾患などの影響を与えているとされています
・90%以上が飽和脂肪酸のため酸化しにくい
飽和脂肪酸の中でも中鎖脂肪酸が多いため
体の中で消化、分解しやすくエネルギーに代わる
また、品質の劣化がしにくく、品質保持期間が長い
そして、気温20℃以下で固まってくるのが特徴
・無味無臭で脂っこくない!
・アルツハイマーの改善と予防にココナッツオイルを!
アマゾンから
・美容では、メイク落とし・ボディオイル・かかとや肘、唇や髪の保湿
ハンドクリームなどに使用されている方もいます
*「ココウェル プレミアム ココナッツオイル」は、
加熱専用なので使用できません
*住宅関係の仕事をしていた私としては
排水溝のつまりの原因となる可能性があるので
あまりお勧めではありません
ココナッツオイルでお料理
ココナッツオイルは、普段使っているオリーブオイルや
キャノーラ油のようなとろみ感がなくサラッとしています
ココナッツの香りもしません
<炒め物>
炒めたソーセージの油の絡み方もサッパリしています
<揚げ物>
タコの天ぷらをしてみました
カリッと揚って脂っこくなかったです
冷めてもカリッと感は、残っていました
ココナッツオイルの保存
ココナッツオイルを買ったもののどう保存しようかと思っていたところ
ちょうど500mlのが入るオイルボトルをみつけたので即、購入!
サイズ 巾約6X6Xすべての高さ31cm
注ぎ口にフタがついているので安心!
フタつきは、なかなかありませんでした
注ぎ口の根元に空気穴がついています
オイルを大量に使う時
一気に注ぐとここから漏れてくるので注意!
ボトルは、軽く洗剤で洗い水洗いし
お湯をボトルの口から入れ、一応、殺菌しました
あとは、自然乾燥させココナッツオイルを入れました
夏の時期は、この「ココナッツ プレミアム」を使ってみることにします
先入観でココナッツの匂いとかがすごくしてクセがあるのかと思っていましたが
普通に使えるので安心しました!
![]() |
![]() オイル/ヴィネガーボトル L 500ml(食器洗浄機対応 ステンレスノズル付) |
こんなふうに送られてきました
<他のココナッツオイルを探す>
アマゾン ココナッツオイル
楽天市場 ココナッツオイル
ヤフーショッピング ココナッツオイル
<関連記事>
硬くなったココナッツオイルを使いやすくするための保存方法
<スポンサーリンク>
|
|