子供を連れてお買い物!荷物は、リュックになる大容量レジかご用エコバッグにおまかせ

あ〜今日は、スーパーの特売日だ!あれもこれも買っておかなきゃ・・・時間がないときは、自転車が一番。子供を自転車に乗せて買い物した荷物は、前かごだけ・・・あとは、両ハンドルにかける?もうそうなると運転するお母さんは、フラついて危ない!そんな悩みを解決してくれるリュックになる大容量レジかご用エコバッグをフェリシモで見てきました。エコバッグといえばショルダー式かハンドル式がほとんどです。子供持つお母さんの声からできたリュックになる大容量レジかご用エコバッグは、とても便利でした
広告
子供を連れて買い物した荷物みんなどうやって持って帰ってるの?
リアルに子供を連れて買い物したあとの荷物って、持って帰ってるのたいへ~んという悩みをよく耳にします。う〜ん、私は、どうしてかな
子供がいると毎日のお買い物は、たいへんなので特売日にまとめて購入していました。しかも、子供は、じっとなんかしてられない。さっさと買わなきゃ!
スーパーに入ったらあらかじめチェックしておいたものをポンポンレジかごへ入れていくと、お〜タイムセールもやっている!これも買っとこうっと・・・そんなふうに買ってたらいつの間にかエベレストのように山積みされたかごの中・・・レジに並びながら持って帰れるかな〜(汗)私、こんな事しょっちゅうでした。いや、今でもあります(笑)。
スーパーの外で自転車に荷物を乗せ、子供を乗せようとした瞬間、自転車倒れてドミノ倒し・・・あ〜なんてこと。特売で安く買った玉子が割れ、野菜が転がる〜ほんと泣きたいくらい(涙)
さあ、家に帰ろうっと!まるでサーカスのごときハンドルをふらつかせながら帰るのは、至難の業でした。今、考えてもよく事故を起こさなかったなあと思います。私の場合、子供が1人でしたからまだましかもしれません。これが2人3人となるともっと大変!そうなると手をつないでお買い物するのが安全ですよね。両手がふさがるそんな時にもリュックになる大容量レジかご用エコバッグは活躍してくれます
ママにやさしいリュックになる大容量レジかご用エコバッグ
リュックになる大容量レジかご用エコバッグを広げるとこんなに広がります。広がりの調整は、周りのひもで調整可能だから荷物の容量によって自由自在にできます
これをレジかごに入れて敷き詰めます
大きめのファスナー付きポケットや反対側にも2つパッチポケットがついているので、お買い物メモやスマホなどを入れておくことができます
両側の外側にもポケットがついています
そのうちの1つのポケットにリュックの肩ひもが収まっています。この肩ひも柔らかいので重いものを背負っても肩にくい込みにくいんです
あとショルダにしたい時は、ハンドルのひもを長く伸ばすと肩に掛けられるまでになります
素材は、重いものを入れても大丈夫なしっかりとした素材で作られていました
使い方は、人それぞれ。防災グッズを入れたり、玩具を入れて友達の家に遊びに行ったり、ピクニックセットを入れたり、マザーズバックにもいいんじゃないかな。あっそうそう!雨の日のお買い物にもいいよね。子育てしている時は、荷物が多いし、なるべく両手は開けておきたい。うん、ママのことがよくわかってる!
みんなが待っていたリュックになる大容量レジかご用エコバッグ
このリュックになる大容量レジかご用エコバッグ、ショルダーになるのがよかったのか、みんなの支持を受けて人気となっています。あ〜このコロンとしたデザインもかわいいのでママだけじゃなくおしゃれな女子にもウケてる?!最近、大きめのバッグ流行ってるもんね
このエコバッグは、フェリシモの定期便というシステムを取っていますフェリシモ 大量買いもらくらく! レジカゴリュック〈ブライトカラー〉の会は、月1回、3色のうち1個のエコバッグが届けられ(色は、おまかせとなります。)、全3色が届けられた時点で終了します
1個しかいらないという時には・・・商品到着後(忘れない目安として)フェリシモの公式サイトからログインして「ショッピングバッグ」の「次月ご注文フォーム」より数量を”0(ゼロ)”にすれば(赤丸部分)次回からは、ストップします!
もし、注文した後に「やっぱり止めた」という場合でも
商品の手配が整い、発送の準備に入るまでは、キャンセル可能です!
そのやり方は、フェリシモのサイトのこちらからどうぞ
「ご利用について」→「お申込みについて」→「ご注文内容の訂正/取り消しについて」
お支払いにクレジットカードが使えるようになりました!ほかにも
商品とと同送される「払込取扱票」からの振り込みと「自動引き落とし」も可能です
安心してお買い物ください!
フェリシモ 大量買いもらくらく! レジカゴリュック〈ブライトカラー〉の会
広告