【次世代コスメ】ストレス肌には、従来の美容成分だけでは、ダメなようです

美容成分がたっぷり入った化粧品を使っているけどイマイチ実感できないという方、もしかしたらストレスが関係しているかもしれません。先日、ファイテンで聞いた話によるとストレスにより、カラダに痛みが出て肩こりや腰痛などが現れてくるということだったんですが、肌の不調もストレスによる生体電気の乱れかもきているからかもしれないということでした。とても興味深かったのでカラダや肌を根本的に見直す純金の水溶化液アクアゴールドってどんなものか紹介していきたいと思います
>>>ストレスには、痛みを伴う原因不明の肩こり・腰痛は、生体電気の異常かも
純金を水溶化し生体電気を整えることが健康な肌へと導く
純金を水溶化するとこのように赤色になります。なので、アクアゴールドシリーズの化粧品については、ピンク色になっています。もちろん着色料は、使っていませんよ。このように水溶化することで化粧品に使う水は、精製水じゃなくアクアゴールドの水溶水を使えるようになりました
このアクアゴールドの特徴としては、生体電気を整え、本来の健康な肌へと導く。そして、自然のものから抽出した美容(桜・リンゴ・梅・シルク・マリーゴールド・イチジクなど)エキスとを融合し、ストレス社会の女性たちの肌の悩みに応えたものとなっています
また、除菌力で知られている銀を防腐剤として使い、パラベン、アルコール、香料、タール色素は、使用していません
エイジングケアの観点からは、角質層の乱れを整える梅果実・トウビシ果皮エキス、肌にハリを与えるとされる海藻エキスやヒアルロン酸ジメチルシラノール、紫外線・排ガスなどから肌を守るナッツピールエキスやブルーライトから肌を守るマリーゴールド由来のルテインが配合されています
>>>アクアゴールド オンライン肌診断
ストレス肌に頼もしい実力派BBクリーム
アクアゴールドが配合されているBBクリームを只今、使用中です。光スキンケア・保湿クリーム・美容液・仕上がりパウダー・UVカット(SPF25 PA++)・ファンデーション・化粧下地・コンシーラー・近赤外線カットの機能がある次世代型BBクリームです。聞きなれない光スキンケアとは、配合されている光反応性パウダーで紫外線を発光エネルギーに変えてスキンケアを促進するというものです。これがいわゆる紫外線吸収剤と言われているもの。「紫外線を吸収しちゃったらダメじゃん」と思う方がほとんどだと思いますが、こんな働きがあったことを知っている方は、あまりいないのではないでしょうか。なんでこんな名称がついたんでしょうね
このアクアゴールドBBクリームには、ゴールドシリカパウダーが入っていて黄ぐすんでいる肌をカバーし、健康的な肌色に見せてくれます
テクスチャーは、少し緩めのクリームで使用量は、パール大。チューブを軽く絞り出さないと結構、いっぱい出てしまうので注意
伸びがとてもいいです。少しずつ指につけて顔の中心から外に伸ばしていきます
指で伸ばしていくとパウダリーで明るい仕上がりになります。BBクリームをつける前の注意点としては、BBクリームには、美容成分が入っているからといってスキンケアなしでつけてはいけません。BBクリームは、油性なので肌に浸透しません。基本のスキンケア(化粧水・乳液)をしてからBBクリームをつけないと肌が乾燥します。これ1本でスキンケアとかよく書いてあるBBクリームがありますが、肌にのった状態での美容成分という意味じゃないのかな・・・基本のスキンケアをしてからつけないと肌は、どんどん乾燥してしまいます(私が経験者です)
ちょっと私の肌でシミがどれくらい隠れるかテストしてみました
見るに耐えないスッピンの肌です
一番最初に薄くばしてアクアゴールドBBクリームをつけた状態。濃いシミがまだ目立っていますね
この濃いシミの上に重ね塗りをしました。パウダリーな仕上がりでほとんどわからなくなりましたね。このようにコンシーラーの役割も果たしてくれます。私が使っている色は、オークルです。私にとっては、こちらの方が自然な感じだったのでオークルにしました。ベージュは、明るめの肌の方に使える色となっています
アクアゴールドBBクリームの使い心地
ちゃんと化粧水と乳液もつけたんですが、時間が経つと乾燥感を感じました。でも、自然な仕上がりのパウダリーな感じと美しくなった健康的な肌は、気に入りました。見た目年齢も少し若くなったような気がします。よく伸びるのでコスパもいいと思いました。UVカット率は、日常生活的な紫外線対策となっていますが、肌のことを考えると十分だと感じます。そして、忙しい女性には、時短メイクが可能なところがいいですね。もしかして、ストレス肌かなっと思った方一度試してみては、いかがでしょうか
>>>ストレス肌に応える次世代BBクリーム
広告