無印良品週間でバルブ付き密閉ホーロー保存容器、市松柄お茶碗、盛岡冷麺を購入しました

無印良品週間が始まりました!ぬか漬けをしようと前々から購入を決めていたバルブ付き密閉ホーロー保存容器とまた主人のお茶碗(フランフラン)を割ってしまったので波佐見焼の市松柄のお茶碗と夏の食事盛岡冷麺を購入しました!
バルブ付き密閉ホーロー保存容器
無印良品のは、フタが強そう(笑)。フタがやわらかいとすぐに買い替えないとダメになると母に聞いていたので。
液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器 深型・大
なぜホーローにこだわったかというと臭いがつきにくく、長く保存するものだから安全で頑丈なものがほしかった
大きさは、約幅19×奥行23.5×高さ7.5cmで我が家の冷蔵庫の野菜室にちょうど入る大きさで高さがないのでかさばらないところがよかった。ずっと入れておくものなので高さがあると入れにくい
上に野菜も置け、上部引き出しラックもちゃんと引き出せます
フタには、密閉するためのバルブがついています
フタを開ける時は、このバルブを上にあげて開けます。そうしないと開けにくいです!
フタの周りのぱっきんは、取り外して洗えます
バルブも取り外しができて洗えます
完璧に密閉できるワケでは、ないので横や斜めにすると液ダレすることがあります
後日、ぬか漬けの様子をお届けしますのでよかったら見てください!
>>>ぬか漬け初心者には、簡単にできるぬか漬けセットがおすすめ
波佐見焼 くらわんか飯碗 市松柄
また、主人のお茶碗を割ってしまいました!そこで一緒に買うことに・・・今、波佐見焼って流行っていますよね〜。このタテ型のデザインカッコよくないですか。脚の部分が高くとてもスリムなデザイン!小どんぶりとしても使えておしゃれ♪
東京オリンピックのエンブレムが決定し、同じモチーフの市松柄にしました!
内側のデザインは、一本線が入っています
盛岡冷麺
なんだか見ていたら食べたくなったので買ってみました!
こちらも後日、報告しますね♪
広告