ニールズヤード 人気のバスソルト ジンジャーウォーミングで温まろっ♡

今回は、ニールズヤード人気のバスソルト ジンジャーウォーミングを使ってみることにしました♪本格的に寒くなってきて、お風呂が恋しくなってくる季節。ここ何年か入浴には、バスソルトを使っていますっていうかハマっています♪あのトロッとしたお湯、ふわっと立ち上る湯気とアロマの香り♪お風呂上がりは、体も心もポッカポカ♡肌は、すべすべです♪
ニールズヤード バスソルト ジンジャーウォーミング 250g
ニールズヤード レメディーズって?
1981年、ロンドン中心部に英国初の自然薬局として開業しました。オーガニックの植物には、栄養が豊富で肌に負担をかけず(人によっては、強いこともあります)、長く使うことで植物から本来の美しさ、心や体のバランスを取り戻す力があるんです。英国とアメリカのオーガニック認定された原料使用と共に野生の植物やオーガニック認定にコストをかけられない質の高い農家の植物も使っています。その植物の力を最大限生かすために専門家が機関で共同研究しています。また、ニールズヤードのブランドデザイン青いガラスボトルは、保存性を高めました。このボトル、意外と知られていませんがリサイクルされているんですよ。そして、農家や発展途上国の支援、環境にも配慮しているブランドなんです
バスソルト ジンジャーウォーミングの効果
ジンジャーウォーミングは、10種類の樹木系やスパイシー系のエッセンシャルオイルが中心に配合されているので体が温まります。もしかしたら、ジンジャーという名前はがついている(ショウガ根油も入っています)のは、ジンジャー=体を温めるということから一般的にわかりやすくしたものではないのかな?さらに、環境汚染されていないミネラル豊富な自然塩パタゴニア湖塩がトロッとしたお湯を作り、さらに体を温めてくれるんです♪10種類のエッセンシャルオイルは、スモーキーで木々のフレッシュな香りがするので、心や体をリフレッシュさせ、筋肉をほぐし、肌荒れを防いでくれとてもリラックスできるんです。
<全成分>塩化Na、コーンスターチ、アトラスシーダー樹皮油*、コショウ果実油*、チョウジ油*、クスノキ葉油*、ベチベル根油*、レモングラス油*、セイヨウアカマツ葉油*、ショウガ根油*、アオモジ果実油*、ラベンサラアロマチカ油*
*オーガニック成分。
「パタゴニア湖塩」:売上の1%がパタゴニア地域の環境保護に寄与しています
バスソルト ジンジャーウォーミングを使ってみた
ジンジャーウォーミングの1回の使用量は、全量の1/4。バスに入れた瞬間からアロマの香りが立ち上るので、思いっきり深呼吸!そして、よくかき混ぜると浴室全体にエッセンシャルオイルの香りが広がり、非日常的なゆったりとした時間を過ごす!!ストレス解消にいいですよ♡いつもは、フラワー系の香りに囲まれていたりするととても新鮮に感じられます。そして、肌あたりがよくなる塩は、希少価値のあるパタゴニア湖塩。肌からミネラル成分を補給できることもあり、健康にもいよとされているんです!もしかしたら、この香りに好き嫌いがあるかも・・・そういう方には、ラベンダーやマンダリンのエッセンシャルオイルが入ったバスソルトもあります!
ニールズヤード バスソルト ジンジャーウォーミング 250g
ニールズヤード バスソルト リラクゼーション 250g
今回は、ロハコで他の日用品といっしょに購入しました。なんか気軽に買えちゃうのがロハコのいいところ♪でも、売れ筋商品しか置いていないので他のものを探すのなら、送料無料のアマゾンもおすすめかな♪でも、バスソルトがなかったわ・・・美容と健康にいいオーガニックなニールズヤードのバスソルトには、ナチュラルなものしか入っていない本物の入浴剤でした!
アマゾン ニールズヤード レメディーズ は、こちらから
ロハコ ニールズヤード レメディーズは、こちらから
広告
TV「マツコの知らない世界 」サロン・デュ・ショコラ2016のショコラアンバサダー 楠田枝里子さんが「チョコレートの世界」を紹介!
ガミラシークレット スキンケアできる人気の手作り化粧石鹸ミニバー3Pセット ラベンダー・ゼラニウム・スペアミントを使ってみた