バネッサミーガン オーガニック ナチュラルパフューム 「エッセンシャルブレンド」に癒されています

バネッサミーガンのナチュラルパフュームを一度試してみたかったんですが、どれを選べばいいのかわからず、無難で人気の高い「エッセンシャルブレンド」を購入してみました♪毎日、ナチュラルなアロマの香りが広がり1日中続く癒しの精油に心地よさを感じています♡
ナチュラルパフュームとは
“口にできないものは、肌にもつけない”という理念のもとに作られているバネッサミーガンのオーガニックコスメ。その商品のひとつにナチュラルパフュームがあります。アルコールが使用されていないので、直接、肌にスプレーでき、体温でオイル成分が活性化し、1日中香りが楽しめ、時間とともに変化する香りで心身ともに癒されるのがいいんです♪
エッセンシャルブレンドの癒し効果は
ラベンダー、ゼラニウム、ダマスクバラ、イランイラン、パチョリの5種類のアロマオイルをバネッサミーガンがオリジナルブレンドした香水エッセンシャルブレンド。ラベンダーには、リラックス、ゼラニウムには、自律神経のバランスを調整、ダマスクバラは、ラグジュアリーでエレガンスな香りで幸せな気分にさせてくれます。そして、イランイランは、エキゾチックな甘い香りで不安や恐れの感情をほぐし、パチョリは、感情のバランスを整えストレスによるイライラを鎮静させる作用があるとされています。
<全成分 100%天然>
精製水・*ゼラニウム油・*イランイラン花油・*パチョリ油・ダマスクバラ花油・*ラベンダー油・カプリル酸グリセリル・ヤシ油アルキルグルコシド(*)オーガニック認証成分
エッセンシャルブレンドの使い心地は
このエッセンシャルブレンドの液体は、2層に分かれているのでよく振ってから使います。1プッシュでかなりの量が出るのでこの量で充分で香りが楽しめます♪では、1プッシュ・・・シュッ!まず、フレッシュで甘い香りが漂いま〜す。そして、エキゾチックな香りが体にしみわたる感じ〜そして、時間の経過とともに落ち着いたエレガンスな香りに収まります♡オイルだからベトつきがあるんじゃないの?と思われるかもしれませんが、つけ心地は、サラサラですよ!そして、嫌みのない自然な香りが気に入っています。香水としてだけじゃなくルームスプレーや寝具などにも使えるので、ちょっと気になる臭いがある時には、1スプレーして気持ちよく過ごしています♪使うにあたって少し気になることがあったのでスタッフさんに聞いてみました!
<スタッフさんからの回答>
アルコールフリーで寝具や布製品、ルームスプレーとしてもご利用できる製品です。今のところシミなどになったという報告は受けておりませんが、生成りや、真っ白な布には使用量を調節しつつお使いいただけたらと思います。(あるいは、お肌のシミにつきましても影響はございませんので、こちらもご安心してお使いください
ちなみにこの香りが気に入った主人も一緒に使っていて朝、1プッシュして会社へ行きます。バネッサミーガンのスタッフさんに「男性でもこの香りをつけていておかしくないですか?」という質問にスタッフさんは・・・
<スタッフさんからの回答>
バネッサのパフュームは、エッセンシャルオイルの持つ効能を最大限に生かした製品ですので、お好きな香りは性別かかわらず纏っていただいて構いません。基本的に女性向け、男性向けというボトリングはされておりますが、心地よいと感じる香りが、その方の体質やホルモンバランスに良い影響があると考えます。実際にはどれもユニセックスに近い香りですので、ぜひ引き続きお使いくださいませ。
確かに男女ともに使える香りだと思いました。1日中香りの変化を夫婦ともども楽しんでいまーす(*^^*)お互い加齢臭も気になってくるお年頃なので一石二鳥です。ちなみに息子の思春期臭?にもいいんじゃないと思ったのですが、この香りは、好みじゃなかったようです(^^;)
アロマスプレーの香りサンプルもいただきました
6種類のアロマスプレーを布に染み込ませたサンプルをいただきました。どれも甲乙つけがたい香り高い心が和むアロマでした♡
瞑想や集中したいときにおすすめらしいですよ。また、人が集まったあとのお部屋やタバコの残り香対策にもOK!爽やかでスパイシーな香りです。マンダリン・ラベンダーは、爽やかな気分と神経を鎮静させ、パチョリ・ペルーバルサムは、安定とバランス心を研ぎ澄ませる感覚を誘います。また、クローブは、インフルエンザや風邪の除去成分として伝統的に知られています。リネン(寝具)やカーペットにも使用できますよ♪
<全成分 100%天然>
精製水・*バクホウシアシトリオドラ葉油(レモンマートル)・*マンダリンオレンジ果皮油・*パチョリ油・チョウジ花油(クローブ)・*ラベンダー油・ペルーバルサム油・カプリル酸グリセリル・ヤシ油アルキルグルコシド(*)オーガニック認証成分
※ 赤坂璃宮銀座店が利用している商品です!
お部屋の消臭のリフレッシュと癒し、気分を向上させるルームスプレー!柑橘系の甘い香りと爽快感のある香りですよ。ペパーミントは、精神の疲労をほぐし落ち込んだ気持ちを元気づけてくれます。そして、オレンジは、緊張とストレスを除去、浄化効能もあるそうです。マンダリンは、うつや不安を取り払うのを助けてリフレッシュを促します!人が集まったあとのお部屋やタバコの残り香対策にもOk!リネン(寝具)やカーペットにも使用できます♪
<全成分 100%天然>
精製水・カプリル酸グリセリル・*セイヨウハッカ油・*オレンジ果皮油・*バクホウシアシトリオドラ葉油(レモンマートル)・*マンダリンオレンジ果皮油・ヤシ油アルキルグルコシド(*)オーガニック認証成分
オーストラリアの秋は3月~5月。豊かな自然の恵みとイースターという幸せの季節を”柑橘の爽やかな香りと樹木の穏やかさ”をイメージした香水で、柑橘系ベースの爽快な香りがします。マンダリンオレンジは、気分をリフレッシュさせ、ラベンダーは、緊張や神経衰弱を楽にする作用があり、パチョリとベリーバルサムは、無気力や不安を払い、穏やかな心と元気をもたらします。ルームスプレーやリネン(寝具)にも使えます♪
<全成分 100%天然>
精製水・*マンダリンオレンジ果皮油・*ラベンダー油・ペルーバルサム油・*パチョリ油・カプリル酸グリセリル・ヤシ油アルキルグルコシド
(*)オーガニック認証成分
フローラルの後にスパイスの効いたさっぱりとし香水。ブラッドオレンジは、ストレスを解消する効果があり、クローブの甘い刺激的な香りは、記憶力の強化にも良いと言われているそうです。また、ベチバー根から得られた深く力強い香りには、「鎮静の精油」と言われていて、中枢神経系のバランスをとりエネルギーを浄化させるそうですよ!ルームスプレーやリネン(寝具)にも使えます♪
<全成分 100%天然>
精製水・*オレンジ果皮油(ブラッドオレンジ)・トウヒ油(ネロリ)・イランイラン花油・ベチベル根油(ベチバー)・チョウジ花油(クローブ)・カプリル酸グリセリル・ヤシ油アルキルグルコシド(*)オーガニック認証成分
一応、男性用となっていますが、女性でも十分使える香りですよ♪スパイシーな爽快感と柑橘系と甘さがほんのりと香るコロン。マンダリンは、オイリーな肌の部分をさっぱりとさせ気分をリフレッシュ、また、パチョリは、ストレスによるイライラを鎮静、ペルーバルサムは、心を開放してくれる作用があるそうです!ルームスプレーやリネン(寝具)にも使えます♪
<全成分 100%天然>
精製水・*バクホウシアシトリオドラ葉油(レモンマートル)・*マンダリンオレンジ果皮油・*パチョリ油・チョウジ花油(クローブ)・*ラベンダー油・クミン種子油・ペルーバルサム油・カプリル酸グリセリル・ヤシ油アルキルグルコシド(*)オーガニック認証成分
こちらも男性用となっていますが、女性でも使える香りとなっています。男性特有のコロンという感じではなく、樹脂系とエキゾチック系を合わせたナチュラル感のある香りがとても心地いいです。!古来より瞑想などに使われるサンダルウッドは、心を落ち着かせ、殺菌効果が高く、風邪や咽頭炎などせき・のどの痛みなどを静める働きもあるとされているようです。フランキンセンスの特徴的なウッディの香りは、感情の高ぶりを抑える効果もあるとか。ミルラは、ムスクにも似た独特の香りで、神経を研ぎ澄まし、判断力が鋭くなる香りで知られているそうです!なんかすごいコロンですね!ルームスプレーやリネン(寝具)にも使えます♪
<全成分 100%天然>
精製水・*ビャクダン油(サンダルウッド)・*ニュウコウジュ油(フランキンセンス)・*モツヤクジュ(ミルラ)・ペルーバルサム油カプリル酸グリセリル・ヤシ油アルキルグルコシド(*)オーガニック認証成分
バネッサミーガンのアロマの香りは、アルコール類の香水のような鼻にツン!とくるような感じではなく、ナチュラル感のあるエキゾチックな香りが楽しめます。何より心が癒されるところが私は、とても気に入っています(何回も言いますが、きっと体が欲している!)。香りの好き嫌いがあるかと思いますので、お試しサイズから始めて本体を購入するのがおすすめです♪自分の体調に合わせて使い分ければ、生活にもメリハリが出てきそうです!
<免責事項>
精油の効果効能、心身の不調改善を保証するものではありません。事故やトラブルに関してこのサイトは責任を負いかねますので、自己責任にてご使用をお願いいたします。ご使用にあたっては、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医にご相談することをお勧めいたします。
アマゾンでバネッサミーガンを選んでみる
広告