TV「所さんのニッポンの出番」で話題になった100均で買った便利家事グッズは、使えますよ!

TV「所さんのニッポンの出番」で話題になった100均で買った便利家事グッズ!実際に買って使ってみるとやっぱり便利でした♪
まずは、セリアで買った伸び〜るバスタオルハンガー
*TVでは、ダイソーで購入されていました
家族のバスタオルだけで竿1本を使ってしまっていた我が家。このバスタオルハンガーは、アームが伸びるのでバスタオルの幅で干せるハンガー。竿が空いた分、たくさん干せるようになりました♪
セリアのバスタオルハンガーは、太竿対応になっているのでかけやすくなっています。ただバスタオルのサイズが大判になっている場合は、少しシワが寄った状態で干すことになります。我が家のバスタオルでは、奥のパープル2枚が大判です!
次は、キャンドゥで買った袋めん専用電子レンジ調理器ラーメン
袋めんのラーメンと水を入れてチンするだけでラーメンができるので火を使わず便利!実際に息子が「マルちゃん製麺」で作ってみたところ麺もいい感じに仕上がり、アツアツでした♪調味料類は、すべて後入れ、日本製というところも安心して買えました
息子が小腹が空いた時に勝手に自分で作ってくれるので母も?子も喜んでいます♪
そして、キャンドゥで買ったつま切り専用ピーラー
*TVでは、ダイソーで購入されていました
忙しい時にすごく便利で助かっています!ピーラーの要領で千切りがあっという間にできてしまうので便利!
ただし、キャベツの千切りがうまくいきませんでした。ちょっと使い方を研究してみたいと思います。キャベツ専用の千切りピーラーもあるようですが・・・こちらのピーラーについていた広告画像には、キャベツの写真が載っているのでできるのではと思っています。にんじんは、うまくいきました。いままでささがきにするゴボウで時間がかかっていたきんぴらごぼうが、このピーラーのおかげで早く作れました♪
大手100均ショップでは、似たような感じの上記商品が並んでいますが、より使いやすく改良されたものがなどが出ているのでいろいろ見てチェックしてみてくださ〜い♪
<スポンサーリンク>