気軽にDIY!貼ってはがせる壁紙「ウォールシート」が話題に!貼れるのは、壁だけじゃないよ
![]() |
【賃貸OK!貼ってはがせる壁紙!全28色♪】【ランキング1位】ウォールシート 単品1m【ウォールステッカー シール はがせる壁紙 賃貸 無地 木目 レンガ】 感想(573件) |
「あ〜何だか模様替えしても変わり映えしないなー」と感じている方
きせかえマイホームさんのウォールシートは、どうでしょうか
素人でも簡単に貼れてはがせるという壁紙がTVでも話題になっているそうですよ!
ウォールシートは、シール式
普通、室内の壁紙を貼る時、糊をつける機械に
壁紙を巻きつけ切って貼っていくという作業になるんですが
こちらは、すでにシールになっているので裏紙をはがすだけ!
糊をつけて貼る普通の壁紙だと約1m巾前後のものが多いのですが
ウォールシートは、50cm巾なので貼りやすいと思います
ウォールシートの貼り方
まずは、ウォールシートの端を裏紙がついたまま壁に合わせてみてください
それから切った方がいいですよ
いきなり直角に直線で切って貼っていくと段々と歪んでくることがあります
裏紙を少しずつはがしながら壁紙に空気が入らないよう
専用のヘラで上からなでていきます
*この専用ヘラは、到着後レビューを書くことでもらえますよ
職人さんは、両端に余裕を持たせて貼ってからカッターと定規でカットしてたかな
また、柄を合わせる場合は、真ん中あたりから貼ると上手くいくそうで
柄のリピートを考えて余裕を持って購入することが大事になってきます
それから柄に方向性がある場合、方向性を統一した方がいいです
遠くから見てもわからないような柄なら柄合わせしなくてもいいと思います
貼る場所は、家具・家電などにも貼れます
環境によっては、長期間貼ることで下地への粘着も出てきて
上手くはがれない場合もあるそうです
わからないことがあれば
公式サイト下「会社概要」の問い合わせアドレスに連絡してみてください
まずは、サンプルを取り寄せてみる
300円で約15cm角のサンプルを3枚までもらえるんです
しかも400円分のクーポン付!
う〜ん、大きな柄だとわかりにくいと思いますが
どんな感じの壁紙なのかは、チェックできそうですね
実際に貼ってはがした様子も見られるのでまずは、サンプルかな
気軽に壁をきせかえ!ウォールシートは、こちらから
<スポンサーリンク>
|
|